2012-01-01から1年間の記事一覧

■リーダーシップとチームワークその2

1.経営管理者の5つの仕事とは (1)目標を設定する (2)組織を作り、仕事を割り振る (3)動機づけを行い、コミュニケーションを図る (4)評価測定する (5)人材を育成する 2.チームワーク (1)貢献に焦点を合わせることで、チームワークが可能となる …

■リーダーシップとチームワークその1

1.効果的なリーダーとは 〜人間のエネルギーとビジョンを創造することこそが、リーダーの役割〜 (1)効果的なリーダーには使命がある (2)ついて来る者がいてこそのリーダーである (3)リーダーは一貫性に支えられている (4)メンバーが正しいことを行う…

■目標による管理とは?参考編

目標管理の名のもとに、通常行われている個人や部門の目標設定の仕方は、誤っており、むしろ有害でさえある。普通、目標管理と称して、「これが組織全体としての目標である。この目標を実現するには、君として何をしなければならないと思うか」と質問してい…

■目標による管理とは?

1.組織における「目標」の要件 (1)経営管理者全員が、明確に規定された目標を持たなければ、必ず混乱が生じ る (2)企業が業績を上げるには、各人の目標が組織全体の目標に向かっていなけれ ばならない (3)目標は、自らが属する部門、組織全体への貢献…

■仕事の生産性を高めるには?その2

1.管理手段を決定する〜仕事の工程の中に管理手段を組み込む〜 (1)仕事の工程を管理するというのは、あくまでも仕事を管理することであっ て、その仕事をする労働者を管理することではない (2)管理の目的は、工程を円滑かつ適正に、高い基準に従って進行…

■仕事の生産性を高めるには?その1

1.事業における生産性向上の意義 (1)事業上の目標を達成する能力は、必要な価格で、必要な品質のもとに、必要 な期間内に、しかも必要な柔軟性をもって供給することのできる生産の能力に かかっている (2)組織メンバーに達成意欲をもたせるための第一歩…

■われわれの組織体制はどうあるべきか?

1.良い組織かどうかを如何に判断するべきか (1)良い組織は勝手にはできあがらない (2)勝手に進化するのは、混乱、摩擦、間違った成果 2.悪い組織の兆候 (1)組織階層が多すぎる (2)組織上の問題が頻繁に発生する (3)基幹要員の活用を重要でない問題…

■イノベーションで成功するには?その2

1.イノベーションのためになすべきこと (1)体系的廃棄の実践 ・商品・サービス分析、顧客・市場分析、流通チャネル分析、コスト分析を行 う (2)機会を探索する ・意識的かつ組織的に変化を探す (3)各部門、各階層のメンバーが集まり、ブレークストーミ…

■イノベーションで成功するには?その1

1.変革の時代 (1)変化が常態の時代に入った (2)変化はコントロールできない。できることはその先頭に立つことだけある (3)変化をマネジメントする最善の方法は、自ら変化を作り出すことである 2.イノベーションとは (1)イノベーションとは、より優れ…

■われわれは何を廃棄すべきか?その2

1.コストを管理する (1)機会の最大限の開拓がコスト管理の王道 (2)コスト管理は最大のコストに集中しなければならない (3)コストはその種類によって管理しなければならない (4)コスト管理のもっとも効果的な方法は、活動そのものをやめてしまうこと …

■われわれは何を廃棄すべきか?その1

1.イノベーションには2つの決定が必要 (1)古いものを廃棄する決定 (2)新しいことを行う決定 2.経営者の仕事とは (1)経営者の責任は、組織をして成果を上げさせることにある (2)昨日を陳腐化させ、明日を創り上げる (3)経営者の仕事とは、組織の資…

■われわれの計画は何か?その3

1.生産性の目標 (1)経営資源を手に入れることは第一歩にすぎない。それらの経営資源を生産 的なものにすることが課題である したがってあらゆる企業が、人材、資金、物的資源という三つの経営資源 について生産性の目標を設定する必要がある。同時に、生産…

■われわれの計画は何か?その2

1.イノベーションの目標 (1)イノベーションの目標とは、「われわれの事業は何であるべきか」との問 いに対する答えを、具体的な行動に移すためのものである 三種類のイノベーション ①製品やサービスのイノベーション ②市場や顧客行動、顧客価値のイノベー…

■われわれの計画は何か?その1

1.目標を考える時の基本姿勢 (1)ビジョンを掲げ理想を追求する (2)今日を基盤とし、今日手にする手段、方法、制度を活用する (3)万能薬は求めない。そのように安直なものは存在しえないとする 2.目標の要件 (1)目標は、「われわれの使命(事業)は何…

■われわれの成果は何か?

1.「成果」を測定することの重要性 (1)成果を測る指標を持たないとどうなるか (2)成果指標は、働く人間の意識や行動を変える (3)成果指標は自分たちの行動を成果の上がる方向に向けさせてくれる 2.わわわれの成果は何か (1)成果を上げる仕事をするた…

■セールス・ステップを意識しているか?

1st 意思決定者・キーマンに会う ・会うためのきっかけをどのようにつくるか 2nd 好印象を与える ・警戒心を払拭するには ・相手に対する褒め方は 3rd 相手の状況を知る ・相手の状況を知るには何を聞けばよいか ・相手がしゃべりたくなる話題は 4th ニーズ…

■顧客にとっての価値は何か?

1.顧客が買っているものは何か (1)顧客は製品・サービスを買っているわけではない (2)企業が売っていると考えているものを、顧客が買っていることは稀である 2.顧客は何を価値あるものと考えるか (1)顧客はどのような「価値」を買っているのか (2)製…

■われわれの顧客は誰か?

1.事業の目的とは (1)事業の目的は、企業の外に求めなければならない (2)事業の目的の有効な定義は、「顧客を創造する」ことである 2.事業を決定するのは顧客である (1)「われわれの事業は何か」を知るための第一歩は、「顧客は誰か」という 問いを発…

■われわれの使命(事業)は何か?(自らの仕事を見直す=仕事の再設計)

1.自分の仕事を見直す (1)自分の時間は何に使われているか (2)新しい活動を始める前に、古い活動を廃棄する (3)やめてしまってよい仕事は何か →「まだ行っていないとして、今からこれに手をつけるのか」 (4)自分ではなく、他の人でもやれる仕事は何…

■われわれの使命(事業)は何か?(使命=事業は何)

1.使命(ミッション)の重要性 (1)経営者が第一に考えるべき問い→『われわれの使命(事業)は何か』 (2)使命がある場合と無い場合の違い (3)経営は、才覚で行うものではなく、ましてや、運や環境に翻弄されるべきものではない。経営は使命からなされる…

■トップが身につけるべきマネジメント・スタイル(経営者として自らの仕事を見直す)

1.どうすれば最大の貢献ができるか (1)経営者としての仕事がどれだけできているか (2)使命の実現のために、自分はどのような貢献をなすべきか (3)貢献すべき仕事に重点をおく 2.自分の時間は何に使われているか (1)自分の時間が何に使われているかを…

■トップが身につけるべきマネジメント・スタイル(経営チームの構築)

1.成長できない企業はどこに問題があるのか (1)「成長できない」「倒産してしまう」のはなぜか ・失敗の真の原因はどこにあるのか? (2)経営者に求められる仕事とはどのようなものか 2.トップ・マネジメントの多元的な役割 (1)トップ・マネジメントの…

■トップが身につけるべきマネジメント・スタイル(効果的なマネジメントの学び方)

] Ⅰ 効果的なマネジメントの学び方 1.マネジメントを学ぶ (1)マネジメントを学ぶ重要性 (2)マネジメントの学び方 (3)自ら教えることにより学ぶ (4)徹底的に考え抜き、徹底的に話し合う (5)仕事への適用を重視する (6)リフレクション(反省、振り…